2010年1月28日木曜日

iPadが見せるライフハックな生活を妄想する



ついに、噂のAppleのタブレットデバイス”iPad”が発表されました。僕自身は残 念ながらライブ中継にリアル参加できなかったのですが、ウェブやTwitterで流れる情報からその概要や皆さんの印象は把握できました。mehoriさ んは早速「iPad情報整理術」という記事を書いておられるようで、感服です。これは、書籍の営業的戦略?とはではなく、純粋にMac 信者として嬉しくて書かざるにいられなかったという感じだと思われます。そういうmehoriさんがボクは大好きなわけですが、、、、
さてさ て、僕はMac信者ではありませんが、iPhoneユーザとして、ガジェット好きとして、このiPadは非常に興味があります。結論から言うと「買う」と 思います。もし買ったらどんな使い方があるか、、、妄想してみました。

通信環境を妄想する
iPadはWifiモデルと3Gモデ ルが出るそうですが、費用対効果を考えると、おそらくWifiモデルを買うことになると思います。僕は、auケータイ、iPhone、EMチャージ(USBタイプ)と3回 線もってますが、3つ目のEMチャージの利用に余地があります。具体的には、PocketWifiでネットに接続しようかなと妄想しています。今持っていないので買うことになりますので、金銭的負担は大きいです。でも、今まで費用がかかるから、、、、と、出張時にだけチャージして、ノートPC等で使ってま したが、もうそんなんじゃダメ。もうこの時代において、IT系のガジェットはネットに繋がらないと話にならない。金銭的にケチってしまった ことで、TypePなどのモバイルツールを有効利用できず、結果的にもったいないことをしている気がします。PocketWifiであれば、TypePも iPadもネットワークに繋がりますので、両者ともネット接続の利用シーンは広がる気がします。iPhoneもWifi中心にすれば、iPhone自体の 通信費も抑えられるかもしれません。

電車の中を妄想する
当初、個人的に妄想していたのは、通勤時間を含めたモバイルなツール。iPhoneの延長線上ですね。しかし正直、思ったよりデカイ。これを電車の中で 使えるか???、立ちながら使うのは難しそうです。満員電車でもiPhoneなら無理やり読めますが、iPadは無理でしょうね。公式ビデオを見てもわかるように、これは両手で操作することを想定してます。左手で持って、右手でタッチ。情報アクセスはこのスタイルになるでしょう。あるいは膝に置いて操作する。座ることができれば使えそうですが、操作性はどうでしょうか?これは触ってみないと分かりません。雰囲気的に、iPhoneと同様に入力よりも 情報アクセスの用途に向いてそうです。でも、電車内でデカイ画面でツイッターを見たり、ブログを書いたりするのは勇気がいりますね。。。。丸見え ですもん。のぞき見防止シートでも貼るのでしょうか、、、うーん。とりあえずビデオの再生には向いてますね。テレビの録画をしておいて、、、という使い方 はありでしょう。

ノート的利用を妄想する

職場の机の上にノートを置いておくようにiPadを置く、、、、そんな使い方が妄想できます。ノートというか、手帳風というか資料バインダーという か、、、様々な情報にアクセスし閲覧できる媒体になると思います。もちろんそのためには、各種データをネットワーク上に置いておく必要はあるでしょう。と りあえず紙の資料は全てPDF化しておく必要がありますね。そして、DropBoxのようなクラウドなストレージに置いておく必要があります。完全デジタ ル派を自称するおちくんとしては、iPadはとても魅力的です。僕はiPhoneが手帳がわりですが、ほぼ日手帳のような大きめなノートを活用している人 を見かけると、ちょっとノートもいいなぁと思ってたりもしていたわけです。それがiPadで補えます。それも単なるノートではなく、あらゆる情報にアクセスできるノートになるわけです。

家庭での利用を妄想する

少し思っているのが、家庭での利用です。リビングの机の上に置いて、家族皆で共有する。パソコンってのは「パーソナル・コンピュータ」の略称のとおり、 「パーソナル」なものなんですよ。パソコン使ってる間は孤独なわけですが、iPadのような大きさなら、皆で一緒に見ることも可能な気がします。よくリビングPCとかいって、TVタイプのがありますよね。狙いは一緒ですが、アプローチがちがうと。。。
あと個人的に妄想したのが、もしカメラを接続してビデオレターみたいなのを作成することができたら、子供とやりとりできるなぁと。。。いや、平日は帰宅が遅いので子供とあんまり話ができないんですよね。それが、iPadがあれば、深夜帰宅して、リビングに置いてあるiPadを開いたら、「パパ、おかえり~」とか、、、(妄想終了)
とにかく、iPadは「パソコン」からの解放を促進していく気がします。少なくとも僕はiPhoneを使い出してから、自宅のPCを使う機会が激減しました。今は、帰宅したら、「あーつかれた」、、、っとソファーに座ると同時にiPhone開いてます。それがiPadに置き換わるのでしょうか。

「できる」から「快適にできる」へ
iPhone が僕らに新しい世界を見せたように、iPadも従来の枠で収まらない新しい世界があるのかもしれません。iPhoneを利用しだして感じたのは、 Appleが目指しているのは、「できる」のではなく「快適にできる」ということ。いわゆるユーザエクスペリエンスなわけですが、iPhoneが出てきた 時、「そんなのケータイでもできる」という声をよく目にしました。たしかにそうです。日本のケータイは高機能ですから、iPhoneにできないことはたく さんありました。それでも、iPhoneに惹かれたのは、「快適にできる」というユーザエクスペリエンスを提供してくれるから。3GSの登場もそうです。 外見や操作は3Gと変わりません。何が決定的に違ったのかというと、「スピード」なわけですが、たったそれだけのことが生み出す快適さは、3GSへの乗り換えを後悔させないものにしました。
そして、iPad。これはデカイiPhone、またはデカイiPodなわけですが、「デカイ」がキーワードかもしれません。おそらく、iPadでできる ことはiPhoneでもできるでしょう。しかし、その「デカさ」が生み出すユーザエクスペリエンスは、iPhoneとはちがった快適さを見せてくれるのではな いでしょうか。
ちなみに、iPhoneでやっていたことがすべてiPadに置き換わることはないでしょう。「どちらが快適にできるか」がキーになって、おそらく棲み分けができるはずです。そのための「デカさ」な気がします。

これはApple(Jobs)からの挑戦である!
iPhoneには画面の狭さという制約がありました。現状のiPhoneのアプリは、その制約をうまく活用したタッチインタフェースを提供しています。ただ、 iPadにはその制約がありません。現状のiPhoneアプリをそのまま流用するだけでは、iPadの良さは生かされないでしょう。このデカさは、ある意味、挑戦的です。まるでApple(Jobs)が、僕ら(開発者)を試しているようです。

以上、iPad発表を記念して妄想したことを書いてみました。あとは、実際に手にとってどんなブログを書くことになるか、、、、この結末はいかに???、、、僕も楽しみです。


目標まで。あと51日

0 件のコメント: