2022年1月10日月曜日

OCN + 楽天モバイルのDSDV運用開始しました



前回の記事で書いたとおり、21年間使ってきたauを辞めてOCNにし、データ回線を楽天モバイルの運用を本日より開始しました。

回線構成
回線構成(値段)は下記のようになります
  • 主回線(音声):OCN モバイル(572円)
  • データ通信回線:楽天モバイル(esim)(3月まで無料、以後0~980,1980,2980円)
  • キャリアメール:auメール持ち運びサービス(330円)
今まで、ほとんど利用していないキャリアメールを維持するためだけのために、auのピタットプラン(3281円)を契約し無駄金を払い続けてましたから。。。それが330円(OCN音声込で902円)になるわけですから、大進歩です。ピタットプランとかほんとクソですわ。povo出しておいて未だにピタッとのプランに手を加えないauのスタンスは大いに疑問です。

ちょっと手間取った回線移行
今回、au→OCNに切り替えた時にちょっとしたアクシデント?に遭遇し、
  • OCN、楽天ともにデータ通信ができない
  • 楽天については圏外になる
という事象が発生しました。OCNについては、電話は開通できててアンテナも立ってるのにモバイル通信だけできない状況。で、結局の所、電源の入れ直しや、構成プロファイルの再インストールなどを繰り返した結果、いつのまにか使えるようになった。。という感じで解決。OCNへのMNPは何度もしてきたのに、何が理由なのかわからないというのがわからず、ちょっと気持ち悪い。esimが絡んできたからかな?とりあえず、このあトラブルで得たネタ(ノウハウ)は
  • iOSでは楽天モバイルは構成プロファイルはない
  • OCNの構成プロファイルは、アプリからダウンロードする
  • 楽天モバイルのesim設定は、アプリで即再発行(もちろん電話番号変更なし)
というところです。とにかく無事移行できたということでよしとします。

今後どうするかは考え中
データ通信回線をpovoにしようかと思ったんですが、せっかく楽天モバイル契約してるし、3月まで無料だし、楽天ポイントも増えるし、、とりあえずは現状維持で楽天モバイルを使い続けます。実生活でも職場以外ではほぼ使えてますしね。店舗(屋内)に入った時の電波の弱さは、OCNに補ってもらおうかなと思ったりしてます。
なお、4月以降についてですが、20GBというリミットを設けるなら、楽天もpovo(150GBプラン)もほぼ値段は同じ。20GBも超える可能性があることを視野にいれるとなると、povoに分があります。ただ、いずれも20GB超えても速度制限なくつかえるところがポイントですね。ちなみに私の通信の過去の実績を見てみると、平均して0.5GB/日使うんですよ。トータルで月に7~8GB。10G超えることは数回ですね。だから20GBで十分(実質使い放題)とも言えるんですが、まあ4月以降出張も増えそうだし、上限を気にすることなくかつ柔軟に運用するなら、やっぱりpovoかな。。。

以上、連日、同じような記事になってしましたが、個人的には一大イベントでしたので

0 件のコメント: