2014年10月19日日曜日

iThoughts HDからiThoughtsへ



iPadでのメモ書きはマインドマップが中心の自称マインドマッパーのおちくんです。ご存知の通り、
という記事を過去に書いたとおり、iThoughts HDというアプリを愛用しているわけなんですが、今日はこれのネタで。。。

iOS8でiThoughts HDが落ちる
iOS8からですかね。なんかよく落ちるんですよ。そもそも日本語入力もおかしかったりして、対応しきれてないなぁーとか思ってたんです。とにかく落ちて使えなくなるのは致命的。というか個人的には死活問題なわけです。バージョンアップはどないなってるんやと気になっていたんですが、、、

全く新しいアプリとしてiThoughts に統合されたらしい
で、App storeを見てみるとなんかないんですよね。iThoughts HD。iThoughtはあるんだけど、これはiPhone用だよねー、アイコンとか違うし、、、とよく読んでみると
  • iThoughts HDがiOS8で落ちることは確認している
  • ユニバーサルアプリとして、iThoughtがある
  • iThought HDを使ってた人は iThoughtsを新たに購入してね
ということで、、、聞いてないよーーーってか、いやなんかそんな通知か何かがあったかなぁ、、という感じ。とにかくこのままではヤバイ。

さっそく乗り換えですよ
iPadでマインドマップが書けないのは大問題ですから、、、ハイ、、ここは迷わず1000円です。痛い出費です。でも、ここはケチるところじゃない。ここをケチってiPadでの生産性を上げないと意味ないですからね。え?新機能はどんなのがあるか?それは他のBLOGに譲ります。ボクはなんちゃってマインドマッパーですから、iPadでのメモ書きとしてマインドマップが使えたらいいんですよ。そういう点でiThoughtsは手堅くオススメできるアプリなわけです。

というわけで、新しくなったiThoughts。皆さんもポチりませんか?


2014年10月16日木曜日

Blog Action Day Inequality 〜不平等について考える〜

Chowpatty Inequality

2年ぶりのBlog Action Day。ちょっと書くのが遅れましたが、(日付を改竄して)ザザッと書きます。

不平等=悪なのか?
不平等という表現に、なにやらネガティブなイメージを持ちますが、個人的には、
  • 平等であるべきものは機会であり、結果が不平等になることは受け入れなければならない
と思っております。というか完全に結果が平等(同じ)になるのは不自然ですし、そんな世の中は受け入れられないと思います。というか、結果が不平等になる可能性があるからこそ、人は日々努力するのではないでしょうか。

不平等な結果を生み出すもの
不平等な結果を生み出すものは主に
  • 個人の能力
  • 環境
でしょう。後者は実はなかなか手のつけようのないものですね。金持ちの家に産まれたら裕福だし、貧乏だったら、、、と、実は人は産まれながらに不平等な存在であると言うことができます。しかし、貧乏だったら一生貧乏か、、、というとそんなことはない。努力すればという条件付きですが、金持ちになるチャンス(機会)が人生には転がっているわけです。それに気付くかどうかで結果は変わってくるでしょう。
もちろん努力しても挽回不可能なこともあります。 今、紛争に巻き込まれている子供達は、そこから逃げ出すこともできず日々の生活に精一杯。明日には死んでいるかもしれない。国家間の争いなどは子供の力ではどうしようもない問題なわけです。つまり彼らは平和な社会に生きる機会を与えられていないと言えます。

機会平等な世の中を作るには
まさにこれが人間社会の目指すべき終着点になるわけですが、ただ「機会」と「結果」の切り分けがなかなか難しいんですよね。例えば、就活等で「学歴フィルター」みたいなものがあるわけですが、これは機会が与えられていないといえるのか、「学歴」という結果によるものなのか、、、この辺りの判断を見誤ると不幸なことになります。少なくとも歳をとったら、自分の今いる境遇・環境や自分自身の現状は自分の生きてきた結果であり、言い訳をしてはいけないでしょう。
個人的には、「若者にとって機会平等な世の中」を目指すのが大切なんだと思います。人には年を重ねるごとに結果も伴っていきます。夢を語れるのは若者のうち、、と言いますが、まさにそれは機会が与えらているということ。私達は、「若者の機会を奪わないような環境」を作り上げていかなければならないでしょう。私も子育てをする際、「親の役割は子供に多様な選択肢を与えられる「環境」を用意することであり、どれを選ぶかは子供に任せる」ということを意識しています。

自分らしさを見つける
とまあ、いろいろ書きましたが、自分でもなんか厳しいこと言ってるな〜って気がします。人は生まれながらに不平等(同一の環境ではない)なわけで、スタートラインが異なることは多々あります。ある意味、「環境」は自身でコントロールできないわけですから、その不平等さに気づくことは少なくないでしょう。
しかし、それに不平不満を言うのではなく、与えられた環境でどう生きるかが重要だと思います。いわゆる「ないものねだり」をやめる。そういうところで戦っても精神的にもきついですしね。自分の能力や環境を理解し、受け入れ、その中で最善の生き方をする。いわゆる自分らしさですね。。。そういうのを見つけて自分らしくいきるってのがいいんじゃないかなぁ。。

と、なんか「不平等」とは関係ない話になっちゃいましたね。皆さんはどうお考えでしょうか?

2014年10月13日月曜日

Ingressを活用して通勤時間を楽しむ


Ingress Agent act

またまたIngressネタです。(あらためて書きますが)Ingressは位置情報を利用したモバイルの陣取りゲームです。しかし、ゲームとバカにしてはなりません。いろいろ楽しみ方があります、、、というか通勤時間がガラリと変わります。

乗り換え時間が気にならなくなる
電車の乗り換え時間とか気になりますよね。今まで、接続が悪かったりしたらイライラしたもんです。でも、Ingressしはじめてから変わりました。接続に余裕があったらちょっとポータルまで歩いてHackとか攻撃とか時間つぶしができるようになりました。

いつもと違う経路で通勤してみよう
ちょっとレアケースかもしれませんが、私の場合、幸いなことに私は通勤に利用できる路線が複数あります。Ingressではたくさんのユニークなポータルにアクセスすることも重要な活動ですので、たまにはいつもと違うルートで。。。と、通勤経路を変えてみるのもいいでしょう。

普通電車でゆっくり帰ろう
Ingressは高速移動中だとコマンドを受け付けてくれません。でも、各駅停車の普通電車だと意外と高速移動と認識されない場合があります。もし時間があるのなら、今日は急行に乗らずに普通電車で帰るか、、というのもありです。スローライフな生き方の実践ですね。

歩いて家に帰ろう
これはよく言われていることですが、ゲームの性質上、歩いて移動せざるを得ないので自然と歩き回ることになります。運動不足の方にはいわゆるダイエット効果が期待できます。私も駅から家に直行せずわざと大回りしたり、、、といった工夫をして歩き回っています。

副作用に注意
とまあ、ちょっと思いつくこと書きましたが、、、ここまで書いていうのもなんですが、正直、楽しいですがオススメできません。というのも、Ingressをしだして
  • 仕事の生産性が劇的に落ちる
という副作用があることを述べておきます。今まで、通勤時間にiPadで執筆とかしてたんですが、その機会が減りましたしね。あと、歩く距離が増えたことで家に帰るとクタクタです。帰宅時間も遅くなるし、ヨメさんに「なにやってんの?」って怒られてますし。。。特にボクはハマるとガッツリやるタイプなのでそういう人は注意が必要です。

新しいものが見えてくる
まあでも、Ingressやりだしたことで新しい世界が見えてくるのは間違いないです。まず、Ingressの性質上、今まで気付かなかった生活圏にある史跡やスポットの存在に気づきます。今まで素通りしていたところにこんなものが、、、とか多々あります。また、普段と違う行動になりますので、面白そうな店とかにも出会います。そう考えれば、新しい気付きに出会えるメリットは副作用に勝るかと。。。

と、こんな感じでIngressと付き合ってます。皆さんもどうですか?


2014年10月4日土曜日

Ingress レベル8までの楽しみ方


BLOG更新もせず、7月にiOS版が出てからIngressばっかりやってるおちくんです。このゲーム、レベル8になってからが本当のお楽しみ、、、とか言われてます。しかし、レベル8になるのは簡単ではありません。そこんところのコツを書いてみようかと思います。

破壊活動はレベル5以上になってから
バースターでの破壊ってできるようになるとストレス発散で快感なんですが、実際にできるようになるのはレベル5になってからでしょう。レベル4でもちょっとは壊せるようになりますが、本格的なのはレベル5以上かと。
そして、破壊活動を行うときは
  • シールドがない、またはシールド値が小さいポータル
  • リンクが貼られているポータル
  • 単体ではなく密集しているところで
を積極的に狙いましょう。そのほうが効率よくAPを稼ぐことができます。特にレベルが上がるとバースターの有効範囲も拡大しますから、一気にまとめて効率よく破壊ができます。

リンク・CF作成が一番効率が良い
なんだかんだといって、これが一番効率がいいです。リンクを貼る条件があればレベル関係なくできますから、低レベルでもやるべきです。ボクはいまいちよくわからなくて、レベル4ぐらいになるまではリンクをまったく貼りませんでした。ただ、あんまり適当にリンクを貼ると周りが迷惑します。長距離リンクは控えて、隣接するポータルを中心にCFが広がるように、、、でもね、、、、最初の頃はよくわからないもんなんですよ。だから、最初は失敗を恐れず、勇気を持って貼ってみましょう。だんだんとタブーがわかってきますよ。激戦区はすぐにポータルが破壊されますから、気にせずガンガンリンクを貼ってください。

レゾのDeploy・Upgradeはマメに
自軍のレゾを発見したら、Deploy・Upgradeできるスロットがないか確認して置いていきましょう。Deployはポータルからできるだけ離れて設置が基本ですが、低レベルのうちはとにかく空きがあれば置いていくべきです

リチャージ王に俺はなる!
ボクは低レベルの時はひたすら遠隔リチャージしてAP稼ぎしてました。効率悪いですが、これが一番確実。かなり地味ですけどね。レベルがあがると破壊活動の方が楽しすぎてリチャージしなくなります。ただ、リチャージはメダルを取りやすい行動だと思いますので、低レベルのうちに稼いでおきましょう。また、高レベルになってからも、暇な時はリチャージ、、という習慣にしておくとよいでしょう。

ファームを見つけよう
都市部では、高レベルポータルが密集している地域(ファーム)があります。そこは、レベル8以上の殿上人が管理しているところですが、そういうところは、高レベルアイテムの絶好の稼ぎ場です。破壊活動に勤しみだすと、武器が圧倒的に足りなくなります。そういう時はファームへ武器補給に出かけましょう。

アイテムの取捨選択に注意
 アイテムは2000までしか持てませんので、レベルが上がっていくとすぐにいっぱいになります。というわけで、アイテムの取捨選択がいるわけで、、、ボクは以下の方針です。
(1)低レベルのバースターは捨てる
3または4以下は不要です。ほとんど効果ありませんから。
(2)低レベルのレゾは残す
最初のころは気づきませんが、高レベルに上がってくるたびに低レベルのレゾが入手しにくくなり、また消費も多くなります。4以下はできるだけとっておきましょう。
(3)めったにいかない地域のポータルは捨てる
旅行とか出張とかで普段行かない地域のポータルが手に入りますが、そんなの大事に持っておくと2000をすぐ消化してしまいます。そういうのは各地域数個に止め、思いきって捨てましょう。

旅にでよう
雰囲気的に地方は都市部と比べて圧倒的にユーザとポータルの数が少ないです。実家に帰った時は、ポータルにまったく出会いませんでした。というように、このゲームは正直言うと都市部向けとも言えますが、可能であれば都市部への遠征もいいでしょう。逆に地方はポータルが少ないわけですからガンガン申請するべきです。身の回りには必ずポータルになるものがたくさんあるはずです。「こういうのはどうかなぁ、、」と迷ったら申請するべきです。都市部の人は遠慮なくポータル申請してますよ。ボクも、実家で2件、出張先で2件ほど申請しました。つまり、地方や都市部にはできることが異なるので、双方旅に出かけるのもいいのではないかと。。

とまあ、3ヶ月ほどやってみて個人的に気づいたことを書いてみました。他にも楽しみ方があるのでまた別記事で書く予定です。