2010年11月27日土曜日

プリペイド乗車券使ってますか?



なんか、ハテブでICカードの少額チャージについての盛り上がってるのを目にしたので、今日はこの話をネタに、ライフハック的な視点から電車ネタ書いてみようかと。ちなみに僕も少額チャージはオススメしないですね。

電車という交通手段の特性
電車通勤をはじめて7年ぐらいになりますが、電車という移動手段は、徒歩、自転車、車などに比べ、数分の出発の遅れが数十分単位の遅れにつながることになるということに気づきます。これはどういうことか?例えば、3分遅れて家を出たとします。徒歩や自転車、車などでは、その遅れはそのまま到着時刻に反映されるでしょう。しかし電車の場合は違います。3分の遅れが電車の乗り遅れにつながった場合、その遅れは次の電車の待ち時間分に増加します。もし、目的地までに電車の乗り継ぎがあるとすれば、その乗り継ぎの遅れもさらに加算されます。このように、電車というのは到着時刻が確実に予測できる反面、ちょっとした遅れが大きな遅れにつながる可能性を持った交通手段なわけです。そして、切符を買うという行為は、遅れを生み出す要因の一つです。田舎に住んでいるのなら切符なんてすぐ買えるでしょうけど、街中の駅ではそれなりに人が並んでいます。そして切符を買う時も時間がかかってるんですよね。目的地までの料金を調べて、お金をいれて、、、ああ面倒くさい。

プリペイドカードで時間を節約する
そんな切符購入の時間的ロスを解消してくれるのが、プリペイドカード乗車券です。昔は磁気カードが主流でしたが、今ではSuicaやICOCAなどICカード化が進んでいます。まあいずれにせよ、これらのカードは切符購入の時間を確実に削減します。また、気軽に電車に乗ることができます。というのも、目的地までの料金を気にしなくて良いですから、とにかく改札を通ることだけを考えればいいからです。SuicaやICOCAは僕も愛用してますが、これらがあれば普段行ったことのない土地でも、値段のことを気にせずとりあえず電車に飛び込む事ができます。これだけの理由でも、プリペイドカードを利用する価値があると思います。このことを考えた場合、冒頭の少額チャージというのは、チャージの機会を増やすことになり、プリペイド式の利点を失わさせることに繋がります。そんなわけで、少額チャージは個人的にはオススメしないですね。

プリペイドカードでお金を節約する
もう一つの利点はお金の点です。これは鉄道会社のシステムによって異なるので、全ての方に当てはまるネタではないですが。プリペイドカード乗車券の一部には、何割かプレミアムがついています。代表的なのは回数券カードで、これは有効期限がありますがその期間内にそれだけの回数を乗ることが予想できるのであれば、買っておくべきです。また、関西では、大阪市営地下鉄、京都市営地下鉄などは、有効期限がなく、1割のプレミアムが付くプリペイドカードも販売しています。これらのプレミアムにそれほどの価値を感じない人もいるかもしれませんが、銀行などに貯金した際の利子に比べるとはるかにお得だということに気づいてください。

無駄遣いを防ぐ
僕は車を持っておらず、鉄道などの公共交通機関が「生活の足」になってますので、鉄道関係のプリペイドカード類は複数種類、常時持ち歩いてます。ですからたとえ財布中のお金がゼロ円だったとしても、定期入れさえあれば家に帰れます。利用頻度の少ないカードも多いですが、上述のような利点のほか、なにより「生活の足」としての必要経費を事前に払っているわけですから、娯楽費の無駄遣いを抑えられます。例えば、今月は飲み過ぎで電車賃が払えない、、ということは起きないのです。事前に必要経費を払うことで、娯楽費などで必要以上の出費を防ぐことになります。


このように、プリペイド乗車券にはちょっとしたお得な要素があるのです。まあ上に書いたような時間やお金については微々たるものかもしれませんが、塵も積もれば山です。皆さんはどうお考えですか?

目標まであと23日分

2010年11月24日水曜日

GoTasksがiPad対応でさらに便利に!!

先日、iPhone用のタスク管理アプリでGoTasksを紹介したばかりですが(ついにマイベストなTODOアプリを発見 ~GoTasks~)、 本日iPadに対応したようです。

個人的に嬉しいこと
ご存知のとおり?僕はiPadとiPhoneの両刀遣いですが、一番の利用シーンは通勤時間です。電車の中でiPhoneやiPadを用いてツイッターにつぶやいたり、ブログネタを執筆したり、、、などしているわけですが、仕事効率化を図る上で大切な、
  • スケジュールの確認・管理
  • タスクの確認・管理
ということも当然しています(ライフハッカーですからー)。 GoTaskを利用し始めたことで、通勤中にちょっと思いついたタスクがあれば、iPhoneにさっと書きこむ、、、ということができるようになりましたが、iPadを利用している時にちょっと困っていたんですよねー。いちいちiPhoneを取り出さないといけない。。。まあ、iPadを通勤時に利用するのは、電車の中で座れる時に限定されますが、Googleカレンダーに書き込んだスケジュールやタスクの閲覧にはiPadが優れており、iPadでスケジュール確認するほうがタスクの発見につながりやすいんです。その際に、iPhoneを取り出したりするのはどうもシンプルじゃないなと、、、、そんな思いをしていたのです。ですから、今回、iPad対応の更新情報が出たので、飛びつきましたよ。

iPadで見れるだけじゃない!究極のタスク管理環境へ
究極の、、、ってのは話半分ですが、ただiPadに対応しただけじゃないんです。iPadの画面の広さを有効に利用したインタフェースになっています。

まずその話の前に、、、GoogleTaskってTODOリストを複数持てるってこと皆さん知ってましたか?つまり、目的に合わせてTODOリストを複数もつことができるんです。例えば僕は、
  • DoingList
  • labo
  • Private
  • Someday
  • お買い物
というように、目的に応じてTODOリストを作成しています。(これらの分類の意味はあまり考えないでください。ちょっとGTDを意識して、Somedayとか作ってますけど。)ただ、ブラウザで見るGoogleTaskのデフォルトのインタフェースは、お世辞にもいいとは言えず、これらの複数のリストの存在に気づくにくくなってるんです。そんなわけで、正直言いますと、僕はこれらに分類したタスクリストを有効に使い分けてないのが現状でした。

それが、このアプリではiPhone対応で見事に対応してくれました。こんな感じです。(一部のリスト項目は内容をブラインドさせてもらいました


左側のペインがリストの名前です。上述の僕の各種リストの名前が挙げられています。右側のペインにはその中にあるTODOリストが表示されています。このインタフェースにより、リストの存在が意識化され、また切り替えも直感的に扱うことができます。右のペインの操作方法はiPhoneと同じです。

まあ機能的には、TODOアプリとしてはある意味ふつうで、他のTODOアプリでも同様のことはできるかもしれません。ただ、個人的にこれをプッシュするのは、
  • リストを複数管理可能
  • タスクの階層化が可能 ← 個人的に一番のお気に入り
  • iPhone、iPad、ブラウザ上でデータの同期が可能(GoogleTaskと同期)
と三拍子揃ったTODOアプリだからです。そして、これは無料なんです!

ま、そんなわけで、個人的にはiPad対応が超うれしくて思わずブログを書いてしまいました。GoTasksユーザの方はぜひiPad版も利用してみてください。 そして、TODO管理ツールを探している方、GoTasksお薦めですよ!

目標まであと24日分

2010年11月23日火曜日

iPad+TUNEFOLIOには、マジックテープがよく似合う

ネタみたいなタイトルですが、、真面目な話です。実は今日のハック技は、以前TUNEFOLIOを紹介した後すぐに実践していた技で、記事も仕込んでいたのですがついついアップするタイミングを逃しておりました。このたびiOSが4.2.1になり、iPadも再び注目を浴びてきたであろうということで、若干書き加えてアップしてみようかと思った次第です。

TUNEFOLIOの欠点
TUNEFOLIOを買われた方は、おそらく次の二点に不満を持っていると思われます。
  • iPadがケースからずれ落ちそうになる
  • 斜めに立てたときに滑ってカバーの部分がめくれて不安定になる。
ちょっと説明しにくいのですが、おそらくTUNEFOLIOのユーザーならわかっていただけるかと思います。

禁断の技?マジックテープを貼る!!
これを解決するために、僕は思い切ってマジックテープを購入しました。 はい、もうおわかりですね。iPadにマジックテープを貼りつけるわけです。なんという愚行、、、ジョブズが知ったら激怒するかも、、、自分もためらいましたよ。でも、やるしかないんです。快適なiPad生活を手に入れるには!この方法が成功すれば、おそらくiPadをケースから出すことは全くなくなるわけで、見映えなんて気にならないはず。そうにらんでました。

今回購入したマジックテープはこれです。3Mのカチッとフォルダーというやつです。1Kgまで耐えられるので、iPadでも大丈夫なはずです。


まず、やりかたですが、iPadの左側の裏に(裏面にして右側)マジックテープを貼ります。貼る位置には注意が必要です。iPadの裏側は微妙に湾曲してますから、あんまり端にはるとTUNEFOLIO側に接する面積が減り、ストッパーの役割を果たさなくなります。下記の写真の位置は、なるべく手前で止めることを意識した結果で、これがベストというわけではないです。ただ、中央のアップルのマークにはるのはさすがに失礼かと、、ちなみに、テープはiPadにはるだけでオッケイです。TUNEFOLIOl側に貼る必要はありません。
 ケースに入れる際は、マジックテープの部分を持ってiPadを奥までグッと押し込むのがコツです。そうするとまずiPadがずれてくることはないです。


もう一点の斜めに立てた時の問題についてもマジックテープが解消してくれます。TUNEFOLIOのフタ先端部分のラバー裏にも貼ります。僕は3箇所に貼りました
真横からみるとこんな感じ。ちょっとわかりにくいかな?

 上からみるとこんな感じです。TUNEFOLIOを持ってる人はどこのことかわかりましたね?
 
こうすることで、iPadを斜め置きにした際に、ラバーがめくれることもありませんし、マジックテープの厚みがストッパーになります。

見よ!この安定感!!ズレなくてiPadの利用が多い日も安心です。

 
最高の環境に
現在、iPadを使いだして6ヶ月近く経とうとしていますが、僕の予想どおり、iPad+TUNEFOLIOは快適な環境になりました。マジックテープは強力に付いたままです。耐久性も十分あります。iPadをケースから出すことはまずありませんので、実際、マジックテープを貼っているだなんてだれも気づきませんよ。そんなわけで、iPad+TUNEFOLIOにマジックテープはオススメです!皆さんもぜひお試しアレ!!

目標まであと25日分

2010年11月5日金曜日

iPadアプリ紹介 ~黒板~

  

Lifehacking.jpで37foldersの黒板のWebアプリを紹介されていたので、こちらでもそれ系のネタで。。。もしこの手の黒板系のアプリをiPadでお探しの方がおられましたら、iPadアプリで「黒板」というアプリがオススメです。

機能の概要を簡単に説明しますと
  • PNGイメージに保存可能
  • メール転送機能
  • Bluetoothを利用した画面共有
  • Twitterへのアップロード
 と大変、高機能です。実はずいぶん前からインストールしていたのですが、あんまり使う機会がなくその存在を忘れていたくらいでした。このたび、Lifehacking.jpの記事でその存在を思い出し、、、なんか、いろいろ機能がありますね。まったくノーチェックでアップデートだけしていたようです。

アプリのサイトはこちらです。無料ですよ!!!

なお、このアプリ、つかってもらうとわかりますが、黒板に字を書くときの音を再現しています。カツカツといかにも黒板を書いているような気分になります。
このアプリ、ディスプレイ出力ができたら最高なんですけど、、、、 作者さん、よろしくお願いします。

P.S
上の画像は、うちの娘が「黒板」で描いたにゃんこの絵です。どうです?爪でガリッっとなってるところとか、雰囲気でてるでしょ?

目標まであと26日分

2010年11月3日水曜日

Pocket WiFi(C01HW/D25HW)用大容量バッテリー HLI-E5830XL


今日は久々?に小物の紹介です。以前、SoftBankのPocket WiFi(C01HW)を買ったのはブログでも書きましたが、その大容量バッテリーの紹介です。 上の写真を見ていただけるとわかりますかね?ちょっとデブっちょになったような気がする我がPocket WiFiですが、これ大容量バッテリーを取り付けたものです。 


横から見るとわかりますが、ずいぶん分厚くなってます。このバッテリーは標準のより倍以上の容量をもっているようなので、8時間はもつらしいです(そこまでまだ試してませんけどね)。サイズが大きくなることの是非はいろいろあるかと思いますが、個人的にはこういうのはカバンの中に入れておくものなので、別に少々サイズが厚くなっても気にならないかなと、、、(重さも特に気になるほどではないですよ)。サイズより大切なのは「いつでもどこでも気軽に使える」ということ。バッテリーのもちを気にして、ON・OFFを気にする手間よりも、常時電源をONにしてさっとつながる、、、というのが重要ではないかと。

Pocket WiFiをヘビーに利用されてる方は、ぜひ購入を検討してみては?Amazonで調べたら9800円くらいで買えますよ。



目標まであと27日分