2013年5月17日金曜日

噂のLogicool Ultrathin Keyboard miniを入手しました(後編) ~電車の中で使ってみた~


さて、前記事の続報です。前記事を読まれてない方は、先にそちらを読んでからの方が良いかと思います。

こ、こいつ使えるぞ!
前記事では、電車内では使えそうもないということを書きました。で、通勤時にダメもとで使ってみたんです。すると、、、、、意外なことにちゃんと使えるんです!ファーストインプレッションではスタンドの角度が急なため電車内では使いづらいことを予測したんですが、意外な盲点が!!
僕は通勤時には、ショルダーバッグを常備してます。で、iPad miniを使う時には、ショルダーは膝の上に置きます。このショルダーの上にiPad miniを置いていると、ショルダーがあることでiPad miniの安定感が増し、すこし斜めの角度がつくことで視線の正面にiPad miniの画面がくるようになったんです。なので、閲覧には全く問題なし。冒頭の写真は、電車内では膝においた状態で撮ったものです。自分の目線から撮ってますが、画面がいい角度で見れていることがわかります。

文字入力も問題なし
当然、文字入力も問題なくできます。ただ、満員ぎゅうぎゅうずめの座席では肘が隣の人に当たりそうになるのですこし打ちづらいですどね。まあこれは想定内。キーボードは小さいので打ちにくさは若干ありますが、あいにくボクは手が小さいので許容範囲です。おかげでBLOG執筆を含め、文書作成が確実に捗りそうです。

閲覧環境もばっちり
また文字入力しないときでも、膝において手を離して画面を閲覧できますから便利です。ボクは覗き見防止シートを貼っているおかげで、隣の人の視線も気にする必要はありません。まさに完璧な電車ノマド環境が実現しました。
ちなみに、膝の上に傾けて置いてたらiPad miniだけズボッと抜けないの?という心配があるかとおもいますが、キーボード本体の溝にiPad miniが意外と硬くはまってますので、少々傾けても抜けません。というか本体を持ち上げる程度であればキーボードからはずれない感じなので、これは絶妙な設計ですね。

なぜ今まで気づかなかったのか
いやー、実際使ってみるまでわかりませんね。本ブログの初稿は及第点という評価だったんですが、慌てて書き直し。アップするのを遅らせてよかったです。今週は通勤時間中にこのキーボードでiPad miniを触りまくってたんですが、いつも以上に文字入力が軽快で、モノ書きが非常に捗りました。今までレザーシートにこだわってたんですが、あー、もっとはやくこの手のキーボードを使っていればーとちょっと後悔です。


注意事項
裸で本体を使うことになるので、キズが心配です。いや、すでにキズがついてます。これは難しい問題で、本体にケースをつけるとおそらくスタンドの溝にはまりきらなくなって、スタンドの安定性が落ちると思われます。シールみたいなやつでごまかすしかないかな。
なお、あえてこのキーボードの改善を要望するなら、ディスプレイの角度ですね。通勤時間以外にも使っていて思いましたが、角度がちょっと急です。ただ、あまり角度を下げるとおそらくスタンドの状態を維持することができないのだと思いますが、、、仕方ないですかね。

まあとにかく、このキーボードは超おすすめですよ!みなさんも検討されてはいかがでしょうか?

噂のLogicool Ultrathin Keyboard miniを入手しました(前編) ~ファーストインプレッション~



噂のiPad miniのキーボードを入手しましたのでその報告です。本記事は、ファーストインプレッション編と電車内で使ってみた編で構成されています。この記事を読んだあとはすぐに続編を読まれることをお勧めします。

iPad miniを1年間近く使ってきた印象
改めてiPad miniを評価してみましょう。ボクは初代からiPadを購入し、通勤時間の友として愛用してきました。特にiPadでの文章作成を重視し、タッチキーボードを快適にするべく、ケースにもいろいろこだわってきました。ただ、iPadは持ち運ぶには思ったよりもちょっとでかいかなぁ、、、という不満もある中、登場したのがiPad mini。カバンの中からさっと取り出してさっと見れて、、、その軽さから手に持っても疲れないという、まさに通勤時にベストなガジェットとして名乗りを上げたわけです。

インプットツールとしてのiPadの評価
しかし、インプットツールとしてのiPad miniはどうなのか?この点については違和感を感じています。iPad miniはその小ささ故、膝においてタイピングするという使い方には向いてないのです。以前の記事にも書きましたが、
  • 入力はフルキーボードではなくテンキーによる片手フリック
  • 座っている時は、膝に置くというより手首を膝に置いてiPad miniは両手に持つ
というのが、個人的に出したベターな使い方なわけですが(文字入力方法からiPad miniの使い方を考察する)、やはりこの方法だと文字が打ちにくいんですよ。いちおうボクはフリック入力は得意な方ですが、iPad miniを支えながらフリックすると右手が疲れてくるんです。結果的に長文を書く気にはならないという自体になり、実はiPad miniになってからさほど長文は書いてないです。
上述で「違和感」と書きましたが、正直言えばiPadのほうがマシ。ジョブズがあのサイズにこだわってた理由がなんとなくわかる気がします。まあそれでも、iPadに戻る気もないんですよね。やはり小ささは魅力ですよ。

Logicool ウルトラスリムキーボードを購入
そんな時に、ネット界隈で目にしたのが表題のキーボードです。この手のタイプのキーボードはiPadの時からあったわけで、あんまり気にはならなかったんですよね。別にタッチフルキーボードで問題なかったですし。ただ、iPad miniに対する上述の不満と、以前Appleの純正ワイヤレスキーボードをiPad に繋げて使ったこともあり(iPad + TUNEFOLIOにはワイヤレスキーボードがよく似合う)、改めてこの製品の情報を目にした時、もしかしてiPadminiなら、、、という期待感があったわけです。で、早速アマゾンで注文し、手に入れたわけです。



まずケース(箱)自体高級感を感じさせますね。


マグネットでヒンジ部はパチっとハマります。


外見は完全にどこかのノートPCのようです。


ファーストインプレッションは?!
結論からいいますと、まあ及第点。80点はちょっとあげれないかな〜というところです。何が不満かというと、iPad miniを立てた時の角度が急すぎるということ。


写真ではわかりにくいですが、画面を見るには少し手元から離れておく必要があるということ。これのことから、
  • 通勤時間、つまり電車内での利用を想定した時、膝に置いて使いにくい
ということになります。実際に電車内で試したわけではないですが、電車の椅子ってのはそんなに深くは座れないですよね。その状態で膝に置くと、ディスプレイが見えにくいんですよ。特にボクは覗き見防止シートを張ってるので視野角は狭いんですが、そのことを考慮しても、電車内ではちょっと難しそうだな〜という印象です。

では、完全にダメ商品かというとそんなことはありません。
  • 机に置いて利用
  • ソファーでゆったりと座って利用
というシーンでは全く問題ないと思います。職場でのちょっとした会議のメモ、自宅のリビングでちょっとしたメール書き、、、などでは確実に使い勝手がよくなる気がします。新幹線や飛行機であれば膝の上でもいい感じで使えると思います。
それと、ショートカットキーが秀作ですね。一番便利そうなのは、テキストをコピペする際の選択範囲の指定とコピー&ペースとの操作が、キーボードでできるという点。ホームボタンも代替するキーがありますし、純正キーボードとは違った便利さがあります。このキーボードがあれば、画面をタッチする機会は確実に減ります。

及第点なんて書きましたが、「電車の中で膝において使う」というすごくレアな使い方を除けば、噂通りこのキーボードはiPad miniにベストマッチな商品ではないでしょうか。

(実はこの後、続編記事がありますので、それを必ず読んでくださいね)


2013年5月4日土曜日

旅ハック:もしかすると海外Wi-Fiレンタルサービスを安く利用できるかもしれないという話

WiFi en el Metro 
以前、「海外旅行はMiFiがいい感じ&気づいたこと」でMiFiについて紹介しましたが、人によってはもしかするとより安く海外Wi-Fiサービスを利用できるかもしれないという話です。

グローバルWi-Fiというサービス
Mifiというのは、エクスコムグローバル株式会社という会社が提供している海外Wi-Fiレンタルサービスの1つですが、もう1社、「グローバルWi-Fi」と呼ばれるサービスもあるんですよね。これは、株式会社ビジョンという会社が提供しているサービスです。似たような名前ですが、違う会社のサービスです。
で、料金を比較してみると、、、、いや、ここでは具体的な比較をするのをやめときますが、エリアによっては料金に差があることがあります。なお、グローバルWi-Fiについては、まだ個人的に使ったことはないので実際のエリア的にどうなのかは不明です。

クレジットカード会員ならもっと安く!?
こっちが本命の話です。実はJCBやVISAの会員なら、もっと安くなります。
というようにカードの種類によって、Wi-Fiサービスの会社も異なるようです。どれくらい安くなるかというと、両社とも
  • 一般会員 ・・・ 5%(2013/7/1受付まで、7%)
  • ゴールド会員 ・・・ 17%(2013/7/1受付まで、20%)
という感じで、特にゴールド会員ならば、かなりの割安感です。このサービス、いつからはじまったのか、、、ちょっとぐぐってみますと、VISAのほうは1年前の某ブロクでも紹介されているので、けっこう前からなんですね。JCBのほうは、ケータイWatchにて今年の1月くらいの記事がでていますね(http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130118_582248.html)。知らなくて損しましたよ。

JCBやVISAの会員の方は検討してみてはいかが?