2012年2月28日火曜日

NuBoardがやってきた


久しぶりにガジェットネタです。噂のノート型ホワイトボード「NuBoard」を入手しました。

NuBoardとは
まあ既にいろいろなブログで取り上げてますので、ご存知の方も多いでしょう。冒頭のようにノートのようなホワイトボードです。以下、個人的に気になったところだけ紹介します。


外見は、まさにノート、、、というかスケッチブックですね。


ホワイトボードの面は紙製で両面使用出来ます。そして、各面に対応してクリアシートがあります(材質はクリアファイルと同じらしいです)。つまりページの構成としては、
クリアシート→ボード紙→クリアシート→クリアシート→→ボード紙→クリアシート→→クリアシート→ボード紙→クリアシート→→クリアシート→ボード紙→クリアシート
となってます。ボード紙4枚ですので8面書けます。クリアシートにより書いたものが保護されます。

プレゼンの道具として使えそう
個人的にはプレゼンの道具としての使い方にちょっと期待してます。プレゼンといえば時代はパワポですが、何かをかきながら説明したい時には向いてないんですよね。昔はOHPってのが主流でした。パワポに追いやられて今はすっかり化石の道具となりましたが、何かを書きながらの説明には意外といいんです。今であれば、OHC(書画カメラ)ってのがその代替として残っていますが、OHCはほとんど使われてないと思います(とりあえず置いてあるけど誰も使ってないとか)。僕は、メモ用紙などを置いてそこにいろいろ書きながら説明したりすることがよくあるんですが、もっといい代替のガジェットはないかと試行錯誤をしています(過去記事:Boogie Boardがやってきた!!)。で、そのガジェットとしてNuBoardはポテンシャルを秘めているようです。ちなみに携帯用のホワイトボードを利用してOHCに写すということはしたことありますが、それよりもNuBoardのほうがいくつかの利点を持っています

持ち運びがしやすい
携帯用のホワイトボードを持ち運ぶときちょっと問題になるのが汚れです。かばんの中にいれて持ち歩きますからね。ホワイトボードの面をそのまま露出してるとかばんの中の物にインクが着くことがあるんですよ。NuBoardはノート型なので閉じれば全く問題ありません。

複数面使える
これが一番大きなメリットです。携帯用のホワイトボードは面積が小さいので書いて消して書いて消してを繰り返します。たまに消してはいけないものを消すことがあったり、消すタイミングが早くて問題になったりすることがあります。この問題はBoogie Boardでも同様で、せっかくいいガジェットなのに記録が残らないおかげで、電子黒板としてはちょっと弱かったんですよね。NuBoardは8面ありますので、前に書いたものを残すことができます。「先ほど書いた図ですが。。。」と前のページをめくればいいわけで。手法はアナログ的ですけど、でもこれでいいんですよ。

写真に残す
ホワイトボードのようなアナログのツールは電子的に記録できないのが欠点ですが、カメラで写真をとって管理するというのがライフハックの王道。では、このNuBoardもそれができるのか、、、実はちょっと心配なところがあります。それは照明の映り込みです。BoogieBoardでは映りこみがちょっとあっていまいちでしが、Nuboardでは下記のようになります。
クリアシートなし

クリアシートあり

透明シートを被せることで映りこみがマイルドになる気がします(これは環境によってはないほうがいいかもしれません)。照明の位置にもよりますが、及第点ではないでしょうか?
なお、冒頭の写真などはちょっと斜めからのアングルにすることでまったく映りこみがないことにお気づきかと思います。BoogieBoardでは、映りこみが激しかったのでそれにくらべると十分な気がします。

クリアシートに書き込む
クリアシートは書いた内容を保護するだけでなく、それに書き込んだりできます。いちおう説明書には「書き込めるけど時間が経つと消えにくくなる」みたいなことが書いてあるので、一時的な書き込みに向いてるでしょう。ちなみに書いてみましたが、すぐに消せるものの、ちょっと書いた跡(無色透明)が残りますね。それでも、上から書き込めるというのはちょっと魅力です。


NuBoardいかがでしょう?これはアナログですが、今までのホワイトボードの固定観念を変える可能性を秘めてる気がします。また何かおもしろい使い方があったらご紹介します。

0 件のコメント: